「オートモーティブワールド 2025」出展のお知らせ ~InCabin 3D情報の取得など、ADAS・DMSの最新技術をデモを用いて紹介~
フィーチャ株式会社(本社所在地:東京都豊島区、代表取締役社長CEO兼CTO:曹 暉)は、2025年1月22日(水)~24日(金)に東京ビッグサイトで開催される「オートモーティブワールド 2025」内の「自動運転EXPO」に出展します。「オートモーティブワールド」は、カーボンニュートラル、電子化・電動化、自動運転、コネクティッド・カー、軽量化など、クルマの先端テーマの最新技術が一堂に出展。世界中の自動車メーカー・自動車部品メーカーとサプライヤーとの技術相談・商談の場として年々規模を拡大して開催しております。弊社は、先進運転支援システム(ADAS)、ドライバーモニタリングシステム(DMS)の最新技術を、映像やデモ機を用いて紹介します。
【主な展示内容】
・ADAS -先進運転支援システム-
先進運転支援システム (ADAS: Advanced Driver Assistance System) 向けの物体検知ソフトウェアを提供します。各種物体検知に加え、前方車・歩行者衝突、交通違反などの危険運転をリアルタイムで判定し、事故防止にお役立ていただけます。弊社では、物体検知~危険運転判定までをパッケージ化したソフトウェアを提供いたします。物体検知のみのソフトウェア提供にも対応しております。
■機能
・ドライブレコーダ、車載カメラ映像を用いた物体検知(車両・歩行者・自転車・標識・信号・車線等)
・識別・距離測定
・危険運転検出、安全運転支援
・オートキャリブレーション
・DMS -ドライバーモニタリングシステム-
ドライバーモニタリングシステム(DMS : Driver Monitoring System)は、車内カメラによってドライバーの運転状態を監視し、危険運転・事故防止を目的としたシステムです。また、顔認証と組み合わせることで、盗難防止、事業者様の運行管理にご活用いただくこともできます。また、カメラによる車室内(In-Cabin)3D情報の取得により、指先の形から全身の骨格まで詳細に捉えることが可能です。姿勢や動きの異常を検知・分析し、疲労や不自然な姿勢への早期警告など、安全性の向上はもちろんのこと、ジェスチャー操作や、身体情報に合わせたパーソナライズなど、直感的でユーザーフレンドリーな車内体験を可能にします。
展示会では下記機能のデモを体験いただけます。
■機能
・顔認証
・よそ見運転、居眠り運転検出
・表情判定
・運転姿勢推定
・飲料摂取、携帯通話、車内喫煙検知
・InCabin 3D情報の取得(乗員のBody, Hand, Skeltonの3次元情報取得)
【オートモーティブワールド 2025 出展概要】
会期:2025年1月22日(水)~24日(金)
場所:東京ビッグサイト
フィーチャブース:E55-13
<本件のお問い合わせ>
フィーチャ株式会社 管理部
TEL:03-6907-0312 Email:info@ficha.jp