【参加無料】2025年「第6回AI・人口知能EXPO[秋]」出展のお知らせ
フィーチャ株式会社(本社所在地:東京都豊島区、代表取締役社長CEO兼CTO:曹 暉)は、2025年10月8日(水)~10日(金)に幕張メッセで開催される「第6回AI・人口知能EXPO[秋]」に出展します。 AI・人口知能EXPOは、AIによるDX推進や業務効率化などの実現に向けた技術や取り組みについてご紹介する展示会です。
図面解析AI「Drawing-AI」を機能拡張し、金型図面の寸法設計エラー自動検知機能を新たに追加しました。また、これまでに実績豊富で品質を信頼いただいているMobility SolutionsのADAS(先進運転支援システム)やDMS(ドライバー監視システム)についてデモのご紹介を予定しております。
【主な展示内容】
●Drawing-AI(図面解析AI)
回路図管理における課題を解決し、設計情報の効率的な活用と技術伝承を支援。AI-OCR × 図面認識 × 構造化知識エンジン を組み合わせることで、PDF・JPG・PNGなどの主要フォーマットを網羅し、専用UIで回路とメタ情報を可視化します。
<可視化ができる内容>
・回路図
部品機能ブロック、接続関係を自動抽出
自然言語での意味理解、要約とナレッジ化
機能別/部品別/用途別インデックス生成
よりよい再設計案の提示
図面の検索
・金型図面
CADで設定した寸法と注釈テキストにて異なる寸法の検知、アラート
寸法記入の漏れ、
面取りや加工指示の不足、注記の抜け
●Mobility Solutionsのご紹介(ADAS/DMS)
車載カメラで前後左右斜めの動作を解析して危険を察知することに長けたシステムです。
カメラはドライブレコーダーなどに搭載可能で、弊社ではADASやDMSの開発や量産を支援しております。
個人ドライバーの保護はもちろん従業員安全管理にもご好評いただいております。
当日は動いている画像の認識や解析のデモを行う予定です。
・ADASの検知/検出機能例
歩行者検出
フリースペース検知
信号検出
標識検出
ナンバー検知
車線検知
車両検出
・DMSの検知/検出機能例
顔検出
顔認証
目口開閉検知
いねむり検知
顔向き検知
骨格(姿勢)検知
危険運転検出
よそ見運転検出
【第6回AI・人口知能EXPO[秋] 出展概要】
会期:2025年10月8日(水)~10日(金) 10:00~17:00
場所:幕張メッセ 展示ホール 6が最寄りです
フィーチャブース:43-14
参加のお申し込みはこちら(無料)
<本件のお問い合わせ>
フィーチャ株式会社
TEL:03-6907-0312 Email:info@ficha.jp